春分の日の祝日診療について
お知らせ
こんにちは! 春になったかと思えば雪が舞ったりと、三寒四温という言葉が本当にしっくりくる陽気ですね。 さて、来たる3月20日(月)は春分の日で祝日となっておりますが、当院での祝日診療の時間をお知らせ致します。 3月20日(月) 9:30~15:00 上記の受付時間となっております。お身体でお困りの方は、いつでもお待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。 なお、次回の祝日は4月29日(土)昭和...お知らせ
こんにちは! 春になったかと思えば雪が舞ったりと、三寒四温という言葉が本当にしっくりくる陽気ですね。 さて、来たる3月20日(月)は春分の日で祝日となっておりますが、当院での祝日診療の時間をお知らせ致します。 3月20日(月) 9:30~15:00 上記の受付時間となっております。お身体でお困りの方は、いつでもお待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。 なお、次回の祝日は4月29日(土)昭和...スタッフブログ
こんにちは! このところ、寒い日と暖かい日があり、春を思わせるようにな陽気になってまいりましたね。 3月は卒業のシーズンでもあり、また新しい生活の準備の時期にもなることが多いですよね。 そんな中、進学や転勤で引っ越しの作業に追われている方も多いのではないでしょうか? 引っ越し作業では、普段使われることのないような筋肉や関節、靭帯に負荷がかかることがあり、ぎっくり腰や肉離れなどを起こしてしまいがちで...スタッフブログ
こんにちは! 3月に入り、春の訪れを感じるようになってまいりましたね。 今日はひな祭りで、ひなあられやお団子などが並びお店の雰囲気を賑わせていますね!(個人的には桜餅がとても気になりますが…) さて、春の訪れと共にやってくるのが、花粉症ですよね。花粉症の方もそうでない方も、花粉への対策はお済みでしょうか? まず、マスクはもちろん必須ですよね。身体に入ってくる花粉をマスクで少しでも減らしましょう! ...スタッフブログ
日差しは暖かくなってきましたが、吹く風は冷たいですね! 思わず肩をすくめてしまいます。そんな寒さに対してどうしていますか? やっぱりお風呂!ですよね!独り暮らしの方でもこの時期はお湯をはってしっかりと つかるかたも多いかと思います! 皆さんしっかりと肩までつかっていますか?半身浴とは言わずしっかりと体を沈める事を お勧めします。半身浴が身体によいイメージてありますよね、芸能人やモデルさんがトーク番...スタッフブログ
こんにちは! 寒い日が続く中、暖かい日が時折見え隠れしながら春の訪れを感じる時期になってまいりましたね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 寒暖差の大きいこのような陽気で、体にとっては体温調節が忙しく、それに伴い寒暖差疲労(いわゆる春バテ)というものが起こるといわれています。人は普段、外気温の変化に対して体温をある一定の状態に保とうとする働きがあり、自律神経という神経の作用でそれを行っているので...