新企画 今週のストレッチ 肩こりパート1
スタッフブログ
今日はご自宅でできる肩回りのストレッチをご紹介します。 運動量がなかなか確保できず肩回り首の凝、頭痛などの緩和が期待できます。 今日はその中でも2つ紹介します。 一つ目は基本の肩回しです。 まず手を肩において肘を大きく回すように意識します。 特み上、後ろは小さく小さくなりやすいので注意してください 前まわし、後ろ回しを10回づつ行います。 二...スタッフブログ
今日はご自宅でできる肩回りのストレッチをご紹介します。 運動量がなかなか確保できず肩回り首の凝、頭痛などの緩和が期待できます。 今日はその中でも2つ紹介します。 一つ目は基本の肩回しです。 まず手を肩において肘を大きく回すように意識します。 特み上、後ろは小さく小さくなりやすいので注意してください 前まわし、後ろ回しを10回づつ行います。 二...お知らせ
緊急事態宣言が出されて一週間がたちました。 まだ終息の見通しが立ちませんが家庭でストレッチトレーニングを行い 体力を落とさないように工夫しましょう。 祝日、ゴールデンウイークの診療のお知らせです。 4/29(水) 5/4(月)5/5(火)5/6(水) 午前9:30~13:00 午後15:00~19:30 5/2(土) 9:30~15:00 と...スタッフブログ
今話題のオンライン指導をフィジオグループで行いました!! 今回はリカバリーパートナーとしてサポートをさせいただいてる 東京ヴェルディ3X3バスケットボールチームの選手を対象に アスリート向けのストレッチ、トレーニング指導を行いました。 今日はシュート力アップを目的とした 胸郭、肩甲骨のストレッチ 体幹トレーニング 上肢のトレーニング &nb...スタッフブログ
上着を羽織るか悩む気候になりました。 緊急事態宣言が出てから外出の機会が減ってきてると思います。 普段なら出勤、食事会、運動で外出して発散したり、血行を良くすることが出来たのですが 家での時間が増え循環、代謝が上がらない日々になっています。 私も普段はジムで体を動かしているのですが今では自宅での運動に切り替えています、、、 何とかして代謝、免疫をこの時期に落とさないようにお灸のキャン...スタッフブログ
こんにちは。パールセンター鍼灸院整骨院の堀です。 感染症予防しながらの日々は何かとストレスがたまりますね。 私は裁縫が好きなので、自宅で過ごしている時間はよくミシンをやっています。 トートバック、ティッシュケース、カフェカーテン、マスクなど。 切った部品(布地)をつなげていく作業はとてもワクワクします。 時々失敗することもありますが、完成した時の達成感はとってもありますね。 最近はインターネットで...