腕立てやってますか?
スタッフブログ
感染者数が少し減ってきていますが終息まではまだ時間がかかりそうですね、、 先週に引き続き、リカバリーパートナーをさせていただいている 東京ヴェルディ3×3バスケットボールチームの選手にオンライン指導をさせていただきました。 今回は前回異なり ①胸郭、肩関節のストレッチ ②体幹トレーニング ③いろんなバリエーションのプッシュアップ  ...スタッフブログ
感染者数が少し減ってきていますが終息まではまだ時間がかかりそうですね、、 先週に引き続き、リカバリーパートナーをさせていただいている 東京ヴェルディ3×3バスケットボールチームの選手にオンライン指導をさせていただきました。 今回は前回異なり ①胸郭、肩関節のストレッチ ②体幹トレーニング ③いろんなバリエーションのプッシュアップ  ...スタッフブログ
気温は上がってきましたが日中との気温差が体に堪えますね。 最近は肩関節に痛みのある患者様が増えてきました。 痛みがあると高いところの作業はもちろん鞄を持ったり、書き物、痛みで寝れないなど・・ 日常生活に大きく影響が出ます。 きっかけは様々ですが ①関節の中の筋肉の損傷 ②関節の軟骨、靭帯の炎症 ③筋肉などのこわばり ④筋力低下 ...スタッフブログ
非常事態宣言の延長により自粛生活を余儀なくされています。 我々フィジオグループではアスリートのパフォーマンスを維持できるように サポートをさせていただいております。 リカバリーパートナーをさせていただいている 東京ヴェルディ3×3バスケットボールチームの選手にオンライン指導をさせていただいています。 今回は ①骨盤を中心としたストレッチ ②...スタッフブログ
今日は先週に引き続き肩こりに効果的なストレッチを紹介します。 今週も二つのストレッチを紹介します。 一つ目はタオルを用意します。 ①胸の前でタオルを準備し、肩甲骨を内側にしっかり寄せます。 ②自分の斜め上方向に目一杯伸ばします。 ①と②を10回繰り返します。 肩甲骨を大きく動かすことを意識してください。 このストレッチで肩甲骨周りの血流を改善することが出来ます。 二...スタッフブログ
こんにちは。スタッフの堀です。今日から5月ですね。そしてゴールデンウイークです。 天気がいいから、本当は外に…といいたいところですが、今年はできるだけ家に居ないと駄目ですね。 私も休みの日は自宅でのんびりしています。 相変わらず、自宅の相棒であるミシンで遊んでいる日々ですが、先日「ペット2」を観ました! 私はどちらかというと犬派です。実家にもダックスがいるので、飼い主の目を盗んでイタズラするペット...